2013年08月01日
ヒヤッホォォォウ!完成だぜぇぇぇぇ!!
ガールズ&パンツァー2話の「では、よろしくおねがいします!」のシーンでの秋山殿を彫ってみました。
秋山殿を彫るにあたり、どのシーンが“らしさ”が出てるか散々悩んだのですが、「ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!」の
シーンだと腕が入りきらず、縦に彫るのも微妙なので敬礼のしぐさが彼女らしいかと思いこのシーンに決めました。(`・ω・´)

本体はなんの変哲も無い中古のマルゼンPPK/sです。購入時ネジ穴がバカになってたのでプラリペアで修正しました。
グリップはキャロムのマルゼン用。こちらは新品でしたが若干反っており、本体に装着すると隙間ができるので熱湯で煮ながらちょいと修正(;´Д`)y─┛~~.

反対側。大洗女子の校章を入れました!

アップ。粗さがまだまだ目立ちますねorz 線の部分が太くなってしまっています。
細かい点の集合体なので、線を表現する際は点をジグザグに打ってしまうと完成した線が太くなってしまうのです(´・ω・`)
このへんはまだまだ練習が必要なようで、アヒルさんチームよろしく「根性ーーっ!」では解決出来なさそうですw

そうそう7月某日友人と予定を合わせ2度目の大洗へいわゆる“聖地巡礼”へと行ってきました。
今回は肴屋本店さんに宿泊し、缶バッジは偶然にも秋山殿。 友人も秋山殿でしたw

写真にはバッチしか写っていませんが、まさか食べ歩きや買い物だけでタナカM442の購入資金が吹き飛ぼうとはwww
もうすぐ薄い本の即売会もありますし、KSCからはトカレフ、マカロフ。CAWからはP210リバイバル。
財布が軽くなる一方です。
秋山殿を彫るにあたり、どのシーンが“らしさ”が出てるか散々悩んだのですが、「ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!」の
シーンだと腕が入りきらず、縦に彫るのも微妙なので敬礼のしぐさが彼女らしいかと思いこのシーンに決めました。(`・ω・´)

本体はなんの変哲も無い中古のマルゼンPPK/sです。購入時ネジ穴がバカになってたのでプラリペアで修正しました。
グリップはキャロムのマルゼン用。こちらは新品でしたが若干反っており、本体に装着すると隙間ができるので熱湯で煮ながらちょいと修正(;´Д`)y─┛~~.

反対側。大洗女子の校章を入れました!

アップ。粗さがまだまだ目立ちますねorz 線の部分が太くなってしまっています。
細かい点の集合体なので、線を表現する際は点をジグザグに打ってしまうと完成した線が太くなってしまうのです(´・ω・`)
このへんはまだまだ練習が必要なようで、アヒルさんチームよろしく「根性ーーっ!」では解決出来なさそうですw

そうそう7月某日友人と予定を合わせ2度目の大洗へいわゆる“聖地巡礼”へと行ってきました。
今回は肴屋本店さんに宿泊し、缶バッジは偶然にも秋山殿。 友人も秋山殿でしたw

写真にはバッチしか写っていませんが、まさか食べ歩きや買い物だけでタナカM442の購入資金が吹き飛ぼうとはwww
もうすぐ薄い本の即売会もありますし、KSCからはトカレフ、マカロフ。CAWからはP210リバイバル。
財布が軽くなる一方です。
Posted by なべゆうき at 22:08│Comments(5)
│痛グリップ
この記事へのコメント
始めまして。
針で刺青状に模様をつけるスクリムショウという技法ですか?ガルパングリップ眼福頂戴しました。
針で刺青状に模様をつけるスクリムショウという技法ですか?ガルパングリップ眼福頂戴しました。
Posted by So-Sui
at 2013年08月01日 22:25

って書き込んでから気付いた・・・なべゆうきさんのブログやん!
Posted by So-Sui
at 2013年08月01日 22:26

So-Suiさんお久しぶりです!
スクリムショウです。ありがとうございます!
ステッカーを使用した痛グリップは見かけますが、スクリムショウでの痛グリップは見かけなかったので作ってみましたw
こんなのもアリかな?と思うのですが、どうでしょうw
スクリムショウです。ありがとうございます!
ステッカーを使用した痛グリップは見かけますが、スクリムショウでの痛グリップは見かけなかったので作ってみましたw
こんなのもアリかな?と思うのですが、どうでしょうw
Posted by なべゆうき
at 2013年08月01日 22:53

なべゆうきさんこんにちは!
おおー遂に完成したのですね!
素晴らしい出来です(^p^)
ここまで濃淡の表現ができるんですね~。
聖地巡礼もお疲れ様でした。
ガルパン効果で大洗町も盛り上がりましたね。
10式やら何やらも見てみたいのですが北海道からは遠いですTдT
おおー遂に完成したのですね!
素晴らしい出来です(^p^)
ここまで濃淡の表現ができるんですね~。
聖地巡礼もお疲れ様でした。
ガルパン効果で大洗町も盛り上がりましたね。
10式やら何やらも見てみたいのですが北海道からは遠いですTдT
Posted by 狐石 at 2013年08月06日 14:28
狐石さんこんにちはっす!
ありがとうございます。
濃淡は全体を見ながらなので結構ラクチンですよ!
ただ線が難しいですねぇ。 集中力が人並み以下の私ならなおさら難しいですww
休みをとれるのが平日ばかりなのでイベントのある土日祝日には行けませんが、
平日でも結構ガルパンファンの方とすれ違います。
まだまだ熱は冷めないようですww
ありがとうございます。
濃淡は全体を見ながらなので結構ラクチンですよ!
ただ線が難しいですねぇ。 集中力が人並み以下の私ならなおさら難しいですww
休みをとれるのが平日ばかりなのでイベントのある土日祝日には行けませんが、
平日でも結構ガルパンファンの方とすれ違います。
まだまだ熱は冷めないようですww
Posted by なべゆうき
at 2013年08月07日 20:52
