2011年09月14日
SANEI Colt Woodsman
SANEIなるメーカーのColt Woodsmanスポーツタイプです。
塔四郎様のブログでキットモデルについて触れられていたので、思い出して 触発されて私は完成品を机の下からガサゴソガサゴソ・・・

入手したのは去年。 とある用事で北海道の小さな田舎町を訪れた際に「何かレア物はないか」と散歩がてらおもちゃ屋さん
へ入ると、初めて目にするウッズマンのエアコキ(ストライカー式かな?)が!
新品でマッチターゲーットモデルとスポーツタイプの二丁を購入し、マッチターゲットモデルは北海道土産として友人へ(オイオイ
時間が止まったようなおもちゃ屋さんだったなぁ゜゜゜゜゜-y(´Д`)
同メーカーの銃でルガーP08やハイパワー等もあったのですが、一体いつごろ発売されたものやら・・・
小学生くらいの時に記憶があるような無いような う~ん わからんwww
MGCのマッチターゲットモデルとパチリ

やっぱ安っぽいなぁ。 実際安かったケド
実射性能の方は劣化なのか個体差なのか、2メートル先さえ当たりゃしねえ!
なぜか左右へとランダムでカーブが掛かるのです。
どことなく懐かしいから弄ってて楽しいけどね(笑)

塔四郎様のブログでキットモデルについて触れられていたので、
入手したのは去年。 とある用事で北海道の小さな田舎町を訪れた際に「何かレア物はないか」と散歩がてらおもちゃ屋さん
へ入ると、初めて目にするウッズマンのエアコキ(ストライカー式かな?)が!
新品でマッチターゲーットモデルとスポーツタイプの二丁を購入し、マッチターゲットモデルは北海道土産として友人へ(オイオイ
時間が止まったようなおもちゃ屋さんだったなぁ゜゜゜゜゜-y(´Д`)
同メーカーの銃でルガーP08やハイパワー等もあったのですが、一体いつごろ発売されたものやら・・・
小学生くらいの時に記憶があるような無いような う~ん わからんwww
MGCのマッチターゲットモデルとパチリ
やっぱ安っぽいなぁ。 実際安かったケド
実射性能の方は劣化なのか個体差なのか、2メートル先さえ当たりゃしねえ!
なぜか左右へとランダムでカーブが掛かるのです。
どことなく懐かしいから弄ってて楽しいけどね(笑)

Posted by なべゆうき at 20:58│Comments(2)
│エアガン
この記事へのコメント
なべさん、こんばんわ!!!
わーい、わい!! ウッズマンだ!!! (あっ、MGCもある! 裏山!!)
>時間が止まったようなおもちゃ屋さんだったなぁ゜゜゜゜゜-y(´Д`)
10年位前には、私もそうゆうトコ体験したけど、最近は、もう、ほとんどないぞ、、埼玉www
>実射性能の方は劣化なのか個体差なのか、2メートル先さえ当たりゃしねえ!
がっはっは!! そんな性能なんですね! あと、割り箸マガジンなんだ!!
こりゃ、私が作るとしたら、バレルとマガジンには6ミリ鉄棒入れてウエイトアップ!
あとは、本体とグリップの色次第で、見た目、おっ! てのが出来るかな?
ただ、やっぱ、面倒くさいなwww
わーい、わい!! ウッズマンだ!!! (あっ、MGCもある! 裏山!!)
>時間が止まったようなおもちゃ屋さんだったなぁ゜゜゜゜゜-y(´Д`)
10年位前には、私もそうゆうトコ体験したけど、最近は、もう、ほとんどないぞ、、埼玉www
>実射性能の方は劣化なのか個体差なのか、2メートル先さえ当たりゃしねえ!
がっはっは!! そんな性能なんですね! あと、割り箸マガジンなんだ!!
こりゃ、私が作るとしたら、バレルとマガジンには6ミリ鉄棒入れてウエイトアップ!
あとは、本体とグリップの色次第で、見た目、おっ! てのが出来るかな?
ただ、やっぱ、面倒くさいなwww
Posted by 塔四郎 at 2011年09月14日 22:42
>塔四郎さん
そのおもちゃ屋さんのおばちゃんに「古いモデルガンとかあります?」と尋ねたら、
「東京の人が来て全部買ってった」と言われました(笑)
全国的になかなかできない体験だったのかもしれませんねぇ(´Д`|||)
銀ダン仕込むとかいろいろ考えたのですが、私も面倒でこの子は放置しちゃってますww
そのおもちゃ屋さんのおばちゃんに「古いモデルガンとかあります?」と尋ねたら、
「東京の人が来て全部買ってった」と言われました(笑)
全国的になかなかできない体験だったのかもしれませんねぇ(´Д`|||)
銀ダン仕込むとかいろいろ考えたのですが、私も面倒でこの子は放置しちゃってますww
Posted by なべゆうき
at 2011年09月15日 00:55
